こんばんわ!先ほど、旅から帰宅したしんめんです!
本日は、Instagramや、秋田ラーメンYouTuberのブチ切れくんなどで紹介されており、
酸辣湯麺や中華そばが人気との情報でとても気になるお店の一つを訪問することとしました。

その訪問したお店とは『麺や二代目 夜来香(いぇらいしゃん)』さんです。
初訪問で最初の印象で思ったのが、駐車場内で車に乗って待っている方々が多いという印象を受けました・・・

らーめん屋さんの場所
麺や二代目 夜来香さんがある場所は、秋田市内の国道13号線沿いにあり
追分の三叉路の交差点近くにあります。目印は歩道橋があるところです。
駐車場については2カ所 ①お店の前 ②国道の反対側(第二駐車場に車を置いて歩道橋を使って歩いてくる)


これは初訪問者にとっては必要と思い、ブログに貼り付けて見ました!(分かりやすい)
らーめん屋さんの初訪問に必要な基礎知識
まずは 麺や二代目夜来香さんについては、店内入るまで準備が必要です。
他店は、店の入口前で、行列になったりしますが、
ここのお店への入店準備としては下記の通りとなります。
❶入口の横に 順番待ちの台帳がありますので、それを発見します。
❷順番待ちの台帳に 名前(苗字のみ)・席の選択・電話番号 と記載する。
❸お店から電話がかかって来るまで他のお店などで時間を潰すか、駐車場で待機する。
❹お店から電話がかかってきたら、第一駐車場もしくは第二駐車場へ車を停め、お店へ入り記載した名前を店員さんへ話す。
という対応が必要みたいでした。初訪問でこのシステムは初めてでびっくり笑
らーめん屋さんの外観・第一駐車場内

玄関前、玄関へ掲示している事柄が多いので、きちんと情報として確認が必要です!



お店の横には、各種商品の自動販売機が置いてありました。(これも気になります!)

らーめん屋さんの店内
麺や二代目 夜来香さんの店内入れたのは
今回、お店に12時半頃到着、スマホへお店から連絡きたのが13時10分頃 待ち時間約40分くらい
店内に入り、まずは券売機にて食券購入!(待ち時間にネットで検索してメニューを確認しておく必要があります。)
ブチ切れくんステッカーが貼ってました!真ん中に貼って目立ちました!

あまりにも、種類が豊富過ぎることとイメージがつかないのでまずはネットで検索して見た目で選択!
今回は「背脂と煮干しの中華そば 特製¥1000+麺大盛¥100」を購入。
食券渡して、少し座席準備できるまで、店内の椅子で待機。その間にお店の掲示物を確認し撮影(必要な情報を貼り付けます)


席については、カウンター席とテーブル席と座敷席となっておりました。
店員さんが座席の準備ができると呼んでくれます。
座席に座る前は、手の消毒を行い、水のセルフ準備をして、席に座る感じです。
らーめん屋さんのらーめん
「背脂と煮干しの中華そば 特製(麺大盛)」が着丼しました!
手書きの案内に、ボリュームあります!と記載していましたが、
楽勝と思い注文したが、さすがに実物見ますと・・・麺大盛は多いかもと思いました・・・

スープは、香り・風味申し分なし。こってりしすぎず飲みやすくそして背脂の甘みがあって美味しいスープ
チャーシューについても、あまりにも柔らかく箸でつまむと崩れそう。
具はチャーシュー、味玉はとても美味しい!特製でよかった!

麺は中太麺くらいで、食べやすい、スープと混ざり合ってる感じ。箸がとまりませんでした。美味し過ぎる。

本日も完食!ここのらーめんは言葉で表せないくらい美味し過ぎます。
そして本日もまたスープまで飲み干してしまった。(確実に体重増加しますねこれは・・・)
麺や二代目夜来香さん ご馳走様でした🙏とても美味しかったです!

らーめん屋さんの情報
店名: 麺や二代目 夜来香(いぇらいしゃん)さん
住所: 秋田県秋田市下新城中野街道端西92−9
営業時間: 平日: 10時半から14時まで
金曜日:10時半から13時まで / 17時半から20時半(ラストオーダー20時)
土曜日:10時15分から14時半
日曜日:9時半から14時半
定休日: 水曜日(水曜日が祝日の場合は営業するみたいです)
※詳細はお店のInstagramやFacebookなどでご確認ください。

麺や二代目夜来香さんはとてもおすすめらーめんです。種類豊富なので何回か通って色々なラーメンを試したいと思います!
気になる方は、秋田県秋田市にある 麺や二代目夜来香さんを訪問してみて下さいね!
良かったら下記のブログランキングもご確認くださいね!!!m(_ _)m

ラーメンランキング

にほんブログ村